[四ッ葉福祉会の歩み]
昭和59年 | 8月 | 社会福祉法人 四ッ葉福祉会 認可 |
60年 | 4月 | 授産施設「四ッ葉園」開所 |
62年 | 5月 | 生活実習ホーム「くらしの家」設置 |
平成 1年 | 8月 | グループホーム「たんぽぽの家」設置 |
4年 | 4月 | 更生施設「四ッ葉園更生部」開所 |
5年 | 7月 | 食品加工場「ニコニコ食品」新築 |
9年 | 4月 | 地域交流ホーム「こすもすの家」設置 |
10年 | 4月 | 四ッ葉園に通所部設置 |
11年 | 4月 |
授産施設分場(通所)「アクティブ'99」設置、 障がい者デイサービスセンター「やすらぎの家」設置 |
13年 | 4月 | グループホーム「第2たんぽぽの家」設置 |
7月 | アンテナショップ「ふらっと四ッ葉」オープン | |
14年 | 12月 | 授産施設分場「鹿島分場」設置、喫茶「赤とんぼ」オープン |
16年 | 2月 | グループホーム「田町寮」設置 |
4月 | 授産施設分場「のぞみ」設置 | |
17年 | 5月 | グループホーム「たんぽぽ南口」設置 |
18年 | 4月 |
グループホーム「たんぽぽ第2南口」設置 民間移管により「授産センターよつば」運営開始、「若葉通勤寮」開所 |
19年 | 4月 | 生活介護事業所「やすらぎの家」開所 |
20年 | 3月 | グループホーム「たんぽぽ第3南口」設置 |
12月 | 運転免許センター「SunSun食堂」オープン | |
21年 | 4月 | 多機能型事業所「のぞみ」開所、就労継続B型事業所「アクティブよつば」開所 |
10月 | よつば石窯パンの店「麦工房」オープン | |
22年 | 4月 | 「第3たんぽぽの家」設置、「ケアホームよつば」設置 |
23年 | 8月 | よつばパン工房「くるん」オープン |
24年 | 4月 | 障害者自立支援法に基づく新サービス事業体系に移行 |
7月 | 「松江総合医療専門学校 食堂」運営開始 | |
27年 | 4月 | 「ケアホームよつば」を「グループホームよつば」とし、「たんぽぽ事業所」へ組み入れ |
8月 | 青戸稔会長 就任、青戸雄一理事長 就任 | |
28年 | 4月 | グループホーム「若葉寮」を「たんぽぽ若葉」とし「グループホームよつば」を「たんぽぽ打出」に名称変更 |
29年 | 8月 | くるんオープン5周年、授産センターよつば浴室改修 |
10月 | 「給食センターよつば」開所、体育館改築 | |
31年 | 2月 | 青戸 稔会長ご逝去 |
令和4年 | 1月 | やすらぎの家浴室改修 |
4月 | 「松江市障がい者基幹相談支援センター絆」開所 | |
10月 | 医務室 改修工事 |
[四ッ葉園の年間行事]
4月 | 総合防災訓練・春季帰省 | |
6月 | ガーデンパーティー | |
8月 | 夏期帰省・家庭実習報告会(ビアガーデン) | |
10月 | 四ッ葉まつり | |
12月 | クリスマスパーティー・餅つき・正月帰省 | |
1月 | 新年会・成人祝・還暦祝 | |
2月 | 節分(豆まき) | |
3月 | 春のディナーパーティー | |